「姫まつ倶楽部」は、正式名称を「姫街道の松並木を考える会」といいます。 姫街道の松並木は、浜松市の指定史跡文化財です。 生活の中で、地域の文化財と、歴史を考えて行きましょう。
★ 姫街道の松並木お掃除ボランティア募集!   奇数月第3日曜日早朝7:00~8:30  次回松並木お掃除 9月30日(日)7:00   集合場所 竹内新聞店(中日新聞)(用具は用意します)           杏林堂から西へ。姫街道沿い。  この時間に出来ないが、他の時間なら出来ると言う方も歓迎します。保険に入りますので、お名前を登録してください。
☆ ☆ ☆
★ 会員募集中   ■正会員(例会月1回、第3火、葵西会館、又は北部協働センター。19:00~20:45)年会費 1,000円 ( 主催イベントがある場合、例会を省略する場合があります)  ■ボランティア会員(隔月1回) 会費 ゼロ。 松並木清掃のみ。  ■賛助会員(賛助金歓迎) ご支援いただける個人・法人の皆様 会費 1口5,000円。物品提供も可。             

直虎特集

 2015.12.15.
 
 姫街道未来塾のかわら版、第26号が完成し、姫街道沿線の、浜松市公共施設に配布しました。

 お近くの施設にない場合は、ご連絡ください。

 協働センター以外では、図書館(中央、北部、細江)、浜松市ロビー、浜松城、が崖資料館、博物館、田園空間博物館、気賀関所、みおつくし会館などに有ります。

 今号は、井伊直虎の特集です。

 なお、1月にも、号外として、直虎特集号を発行します。

 


同じカテゴリー(姫街道未来塾)の記事
びぶれに載りました
びぶれに載りました(2018-07-28 00:09)

姫街道瓦版6月号発行
姫街道瓦版6月号発行(2018-06-13 22:57)

長楽寺の梅を観る
長楽寺の梅を観る(2018-03-05 23:21)

長楽寺の紅葉
長楽寺の紅葉(2017-11-29 00:19)

この記事へのコメント
1月の号外を拝見したいのですが、何日の発行(施設への発送)となりますでしょうか?(mayonaka-fujita@nifty.comにメールしたらエラーになりましたので、こちらに書かせていただきます。)
Posted by 戦国少女隊浜松支部 at 2016年01月04日 20:49
「かわら版第26号」直虎の特集を拝見しました。
直虎、他県に住む者としては無名に近い「直虎(次郎法師)」ですが、
楽しく読ませていただきました。
来年に向けて盛り上がって行って欲しいですね。

「なお、1月にも、号外として、直虎特集号を発行します。」
と書かれています。
地元ならの次郎法師評を一日でもはやく読みたいところです。
「1月中旬」とありましたが、号外は何日頃に出るのでしょうか?
Posted by 落武者 at 2016年01月10日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
直虎特集
    コメント(2)